
PTZ と表示モード
ライブ画像をズーム後、ズームをした画像域内を移動することで、よりオブジェクトを認識しやすくなります (PTZ)。ただし、カメラ画像の画像設定に依存します (例: パノラマまたはフル画像) 。
スライダーを使用して、事前定義されている画像ポジションをロードすることにより、これらの画像領域を迅速にロードすることができます。
デュアルカメラでは、プログラムは
スライダーを表示します。このスライダーを使用することで、右のみ、左のみ、もしくは、両方の画像センサーのライブ画像を表示します。
半球カメラのライブ画像を表示する場合には、
から異なる表示モードが設定できます。
画像領域のズームと移動
ズームには、
スライダー、またはマウスのホイールを使用します。スライダーを使用したズームはコンピュータ上でのみ可能です。これは、現在表示しているライブ画像の領域でのみ編集が可能であることを意味します。
マウスでライブ画像を移動すると、画像の他領域が確認できます。
カメラのPTZアクションを実行する場合、カメラPTZに切り替えることが可能です。この場合、PTZアクションはカメラのライブ画像に適用されるので、録画にも影響します (カメラがフル画像録画でない場合のみ影響します)。この機能を利用するには、
スライダーをクリックして、スライダーが点滅するまで押し続けてください。これで、ズームレベルの調整が可能です。設定を保存するには、再度スライダーをクリックして、スライダーの点滅が終了するまで押し続けてください。
画像領域の選択と調整
センサーの選択
表示モードとパノラマ補正